およそ半年の間、このコーナーで緊急にご連絡することが無かったことは幸いでした。今から8年前の2011(平成23)年3月11日(金)午後2時46分過ぎに起きた地震により、東北地方を中心に多くの方々が津波などによる被害にあわれました。今現在も多くの方々の困難な状況はまだまだ続いています。避難所運営などで、阪神淡路大震災や各地の自然災害での経験が活かされているとはいえ、私たちは時とともに危機意識は薄れていきがちです。可能な限り多くの連絡手段や情報を得る方法を持っておくことは大切です。日常当たり前のように使っているインターネットやスマートフォン・電話などでの通信手段や情報収集手段が、非常時にも確保されているとは言えません。このコーナーでも可能な限り、横尾中保護者の方々や横尾中生はじめ多くの方に情報提供できるようにしたいと思います。
本日の体育会は、予定通り9:00開会で実施します。
係生徒は、指示された時刻に、一般生徒は8:20までに教室集合完了です。
8:20開場です。天候によってプログラム順を変更して行う場合があります。
念のため水曜日の授業の用意を持って来て下さい。給食はありません。弁当が必要です。
午前7:00現在、神戸市に【大雨警報】が発表されています。横尾中の皆さんは自宅待機をしていてください。
昨日の連絡通り、7:00の時点で警報が継続中のため、
本日のリーダー研修は中止します。
(PTAの草抜き隊の活動も中止となります)
10:00の時点で警報発令中の場合、午後からの部活動はありません。
(警報が解除されていれば、午後からの部活動は可となります)
午前11時20分、神戸市に『暴風警報』が発表されました。
メール等で事前にご連絡したとおり、現在活動中の部活動の生徒はただちに活動を中止し、下校します。午後からの部活動は中止となります。